エルディンガー醸造所へようこそ
130年以上の歴史を誇るエルディンガービールは、ドイツ・バイエルン地方を代表する、本家本元のヴァイツェン(小麦ビール)です。自社醸造所のメリットを活かし、最良のビール造りにこだわっています。
歴史
1886年に南ドイツのバイエルン地方エルディング市で創業した130年の歴史を持つ醸造所。
品質と味
私たちが創業以来最も大切にしているものです。伝統的な醸造所としてドイツで定められた厳しいビール製造規定「German Purity Law (ビール純粋令)」に基づき、厳選された原料と受け継がれた伝統技術でこだわりのビールを作っています。
文化
私たちのビールは、バイエルン地方の代名詞とも言えます。バイエルン文化を代表するこのビールを世界90か国へ送り出しています。
信頼
私たちはお客様はもちろん、従業員や社会との調和を大切にしています。信頼と継続性が私たちのビジネスの基本です。
私たちの歴史について
-
2016
130周年記念
創業130年。小麦ビール一筋を貫いてきた精神を再認識をし、未来に向けてより良いビール造りの決意を新たに。 -
2014
180,000klの生産規模を誇り、世界90か国へ展開。私たちは、小麦ビールジャンルで世界トップクラスの醸造所となりました。
-
2008
2年の歳月をかけ、新しい醸造所を建設。本社、レストラン、ホテルを併設した施設へと生まれ変わりました。
-
2001
エルディンガーアルコールフリーのブランド改新を行い、アスリート向けの水分補給ドリンクとして再展開。5年でドイツ国内でNo.1のアルコールフリービールとなりました。
-
2000
醸造所見学ツアーのために、新しいビジターセンターを開設しました。
-
1995
-
1990
初めて生産量100,000klを達成しました。
-
1989
新しい生産工場を建設。1時間で110,000本の生産が可能に。 8,000kl分の製品が貯蔵できるコンピューター管理の倉庫も新設しました。
-
1983
生産拡大に向けて、60,000kl生産可能な新しい醸造所を建設。すぐに2つ目の醸造所を追加しました。
-
1975
現オーナーのWerner Brombach氏の父が他界し、Wener氏が社長に就任。2年間で販売量を急速に伸ばし、エルディンガーを小麦ビールジャンルでのマーケットリーダーに育て上げました。
-
70s
初めての海外展開として、オーストリア、イタリアへ商品の販売を開始しました。
-
1971
初めて大規模な宣伝広告を展開し、仲間でお祝いをしている姿。品質とバイエルン文化を主体にしたメッセージがここから生まれました。
-
60er
これまでドイツ南部地方のバイエルン地方を中心に展開していたエルディンガーが初めてドイツ北部地域での販売を開始しました。
-
1965
年間生産量が4000klを達成。現オーナーのWerner Bromback氏がエルディンガー社に加わり、今後全ドイツでの販売、海外展開の目標と決意を表明しました。
-
1949
前オーナーのFranz Brombach氏が、醸造所を「エルディンガー」と名付けました。
-
1935
Franz Brombach氏が小麦ビールの醸造所の買収提案を受ける。この当時の年間生産量は350klでした。
-
1930
モルト工場のF.W Otto氏が醸造所を買収しました。
-
1886
エルディング市にて、小麦ビール醸造所が設立されました。